Skip to content

慶應義塾大学SFC アラビア語研究室

Laboratory of Arabic Language, Keio University

  • ホーム
  • NEWS
  • 履修案内
  • 教員紹介
  • 海外研修
  • アラビア語学習コーナー
  • 研究会

教員紹介ページを公開しました

2019年5月19日2019年8月19日 sfc-arabic

教員紹介のページを公開しました。詳細はページ上部メニューバーからお進みください。

投稿ナビゲーション

海外研修ページを公開しました
履修案内ページを公開しました

公式Twitter

Tweets by SFC_Arabic

アラブ文化研究会Instagram

arab_culture_lab

arab_culture_lab
22年度に卒業したアラブ文化研究会メ 22年度に卒業したアラブ文化研究会メンバーの卒業制作をもうひとつご紹介します。

こちらはモロッコのリヤドと呼ばれる伝統的な邸宅をホテルに転用した施設の研究です。

実際に訪れたリヤドの特徴をビジュアル的にも美しくまとめています。住所も書いてありますので、モロッコに旅行する機会があれば泊まってみてはいかがでしょうか

#モロッコ #リヤド
22年度卒業生が考案したヴィーガン対 22年度卒業生が考案したヴィーガン対応中東料理のレシピ集から、スパイスたっぷりの甘いデザートを紹介します。

米粉でとろみを出しています。とても簡単なのでぜひお試し下さい。

#中東料理 #ヴィーガンレシピ
22年度卒業のアラブ文化研究会メンバ 22年度卒業のアラブ文化研究会メンバーの卒業制作を一部ご紹介します。

ヴィーガン(完全菜食)を実践している学生が中東の食文化を学び、オリジナルのヴィーガン対応中東料理のレシピ集を作成しました。

試食会も行い、味も見た目も折り紙付きです。豆腐で白身魚を再現しているので、日本食の良さも取り入れられてるのがおすすめポイントです。

#中東料理 #ヴィーガンレシピ
パレスチナ刺繍帯プロジェクトさんが九段ハウスで開催されたイベント「伝統工芸が結ぶシルクロードの美」に伺いました。アラブ文化研究会のメンバーもモデルやスタッフとして参加していました。刺繍や絨毯、音楽、工芸品など、中東と日本の美が溢れた空間を堪能しました
@palestinian_embroidery_obi
イスラーム教徒はなぜメッカに巡礼するの? アラブ文化研究会では実際に巡礼に行ってみたSFC生による写真展(1/18~1/28)と講演会(1/18)を開催し、巡礼の旅で考えたこと・感じたことを紹介します。
講演会への参加登録はこちらから↓
https://forms.gle/oLyPid5HLv1JoQXM9

Why do Muslims make pilgrimages to Mecca? The Arab Culture Lab will hold a photo exhibition (1/18 - 1/28) and lecture (1/18) by an SFC student who visited Mecca to introduce what he thought and felt during his pilgrimage trip
Register for the lecture here↓
https://forms.gle/oLyPid5HLv1JoQXM9
2022年11月20~21日に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の研究発表の場であるORF(Open Research Forum)にて、アラビア文字の楽しさや美しさをテーマにした展示とワークショップを開催しました。連日ひっきりなしに来場者があり、アラブ文化への関心の高さを実感しました
SFCの研究発表の場であるORFにて、アラブ文化研究会は「アラビア文字の宇宙」と題した展示を行います。ぜひ遊びに来てください
https://orf.sfc.keio.ac.jp/2022/exhibitions/06

#sfc #orf #アラビア語
中東のカワイイ雑貨と食べもの展におじゃまして、チャリティー販売した刺繍製品の売り上げを山本真希さんにお渡ししました。ありがとうございました。
#パレスチナ刺繍帯プロジェクト
#sfc七夕祭 
#アラビア書道
#アラブのお話 
#パレスチナ刺繡
シリア難民の支援をしているSyrian Hand シリア難民の支援をしているSyrian Hands代表のフサームさんに、七夕祭でのチャリティー販売の売り上げを寄付しました。シリアの名産アレッポ石鹸と香水をお預かりして七夕祭で販売しました。
#syrian_hands 
#アレッポ石鹸
さらに読み込む フォローする

公式Facebookグループ

Copyright 2019 Laboratory of Arabic Language, Keio University. All rights reserved.
Proudly powered by WordPress | Education Hub by WEN Themes